2024/05/18 09:01

尿石による詰まりの通貫作業

IMG_0501.jpeg

事業者様よりお電話頂きトイレ詰まりのご依頼にお伺いさせて頂きました。

事業所の小便器の詰まりで尿石が出来て詰まってしまっていたので、トーラーという器具を使いつまりを取り除きました。

2024/05/15 17:45

パッキンの劣化による漏水修繕

IMG_0482.jpeg

アパートの大家さんからのご依頼で階下漏水の案件にお伺いさせていただきました。

ユニットバスの裏側を調査したところ給湯管と蛇口を繋ぐパッキンが劣化して水漏れを起こしていたのでパッキンのみ交換させて頂きました。

本来であればお湯側の管は高温のお湯が通るため、ノンアスベストパッキンという青い色のパッキンを使用した方が良いとは言われてますが、給湯器に温度調整があるため60℃以下のお湯しか通らないので密着性の観点からウレタンゴムのパッキンを使用し修繕致しました。

IMG_0487.jpegIMG_0490.jpeg

2024/05/11 11:36

便器一式交換作業

IMG_1756.jpeg

一体式のタンクから水漏れがあったため、便器一式を交換しました。

IMG_0477.jpegIMG_0474.jpegIMG_0469.jpeg

2024/05/08 09:16

キッチン蛇口交換

IMG_0462.jpeg

キッチンの蛇口からの水漏れが酷く年数も経っていた為、蛇口の交換を行いました。

IMG_0461.jpeg

2024/05/05 11:03

ベランダ防水塗装

IMG_0532.jpeg

戸建のベランダからベランダ下に水漏れがあったので、協力会社さんと一緒に防水塗装作業を行いました。何度も上から塗っていくたびに綺麗になり無事に収まりました。

IMG_0530.jpegIMG_0520.jpegIMG_0514.jpegIMG_0508.jpeg